自己紹介(今までの経歴など)
2018年に大学を卒業後、大手総合商社グループのロジスティクス部門に就職。その後、ベンチャー企業を経て2021年にリーディングマークに入社。
採用支援事業部に所属し、学生と企業を繋げる就活生向けプロダクトに携わる。プロダクトの認知度向上を担う「集客チーム」と、実際の利用にまで繋げる「送客チーム」の2つのマネージャーを兼務。
2025年4月より、ミキワメ事業本部 カスタマーサクセス部 副部長に就任。
入社理由
1社目は「自分のやりたいこと」よりも自身のスキルや経験を活かせる企業を重視し、大手総合商社グループ会社に就職しました。
けれど、大企業で感じるしがらみや、自分の考えを十分に業務に活かせない職場環境に、「自分は本当にここで働き続けたいのか?」と自問自答するようになったんです。
改めて自己分析をしたところ、私は大きな組織で自分を抑制しながら働くのではなく、「自らの考えをプロダクトやサービスに積極的に反映できる環境で働きたい」と気づき、2社目はよりコミット力が求められるベンチャー企業に転職しました。
リーディングマークを知ったのは、2社目在籍中にスカウトのDMをもらったことがきっかけでした。
カジュアル面談を重ねる中で、私自身が目指す働き方を体現している会社だと思い、入社を決めました。
関連記事
■社員インタビュー(2021年)
【入社半年で社内表彰】イベントマーケターが語る「自分らしく働く」環境とは
■社員インタビュー(2024年)
『組織として勝ちたい。』入社4年目で変化した考え。2チームを束ねるマネージャーが抱く、メンバーに対する想いとは。